スマイルバトンの仲間

フラットな関係性で共創し、
最高の共奏を生み出す仲間たち
スマイルバトンのビジョン・ミッションの旗のもとに集まったユニークな仲間たち。
私たちは、フラットな関係性の中で共創し、一つひとつのアウトプットを作品と捉え、
妥協のない作品づくりを通して共奏します。
-
CEO
三原 菜央
- nao mihara1984年、岐阜市出身。大学卒業後、8年間専門学校・大学で教員を経験。その後、ベンチャー企業から大手事業会社を経験し、2016年に「先生の学校」を立ち上げる。 食と猫、エンタメコンテンツが大好き。
趣味・特技食べること、本を読むこと、演劇を観ること -
デザイナー
芝田 陽介
- yosuke shibataスパイスカレーをこよなく愛するデザイナー。対象を際立たせ差別化するデザインではなく、違いを調和し全体を融合させていくためのデザインを実践する日々。趣味はフィルムカメラ。
趣味・特技麻婆豆腐食べ歩き、珍しいスパイスの収集 -
ファシリテーター
岩田 龍明
- tatsuaki iwata愛知県生まれ愛知県育ち、平成生まれの天秤座B型。学生時代に出会ったある授業をきっかけに先生になることを決め、小学校教員の道へ。現在は色々なキャリアを体験すべく、教育を軸にパラレルに活動している。
趣味・特技楽器演奏(リコーダー)や歌うこと、作詞と作曲、献立を考えること -
デザイナー
中里 亜純
- asumi nakazatoグラフィックデザイナー。2012年桑沢デザイン研究所卒。制作会社にてデザイン/アートディレクションを担当後、2021年に独立。平日はデザイナー、週末は子ども向け探求教室のファシリテーター。
趣味・特技シルクスクリーン、ものづくり、他人の長所を見つけること -
ライター
鈴井 孝史
- takafumi suzui静岡生まれ。娘二人と妻と東京で四人暮らし。本と映画とビールが至福の時。たまに農作業とかランニング。人と地球にやさしい食の流通会社にも勤務。生まれ育った環境にかかわらず誰もがのびのびと学び育つ社会になるよう、先生の学校にジョイン。
趣味・特技本、映画 -
先生の学校クリエイター
藤澤 佑介
- yuusuke fujisawa現役の中学・高校英語教員。学校が「セカイは変えられる、ミライは創れる」という感覚を育める場になってほしいとYouTube、ポッドキャスト等を通じて情報発信中。
趣味・特技けん玉、将棋、動画作成、イベント配信 -
先生の学校クリエイター
牛込 紘太
- kota ushigome追手門学院中・高等学校の探究科(Curator)。創造コース教育推進部部長(仮)として創造コースに携わる。キーワードはアンラーン。今までの評価から離れて、自分を再発見。自分にしかできない価値創造をプロジェクトベースで探すコースを展開する。
趣味・特技改めてラグビー。する側から観る、支える側へ。日々変化する選手に魅力を感じる -
先生の学校クリエイター
野崎 浩平
- kohei nozakiのざたん|会いに行けるセンセイ|高知県の私立学校理科教員|一般社団法人ハンズオン共同代表理事|LEGO®SERIOUS PLAY®メソッドと教材活用トレーニング修了認定ファシリテータ
趣味・特技対話すること、場づくり、コミュニティづくり、ガジェット大好き -
先生の学校クリエイター
石戸谷 和利
- kazutoshi ishitoya笑顔とメガネがチャームポイントの「いっしー」こと、石戸谷和利です。北海道の小学校で勤務をしながら、先生の学校in北海道(道人会)の運営に携わっています。現在は、ICT教育・プログラミングの推進に奮闘中です。
趣味・特技スイーツめぐり、旅行、読書、ドラム、プログラミング -
先生の学校クリエイター
⼩室 奈緒
- nao komuro全国にキャンパスをおく通信制⾼校とフリースクールを運営。過去に 東、東北、 関西に移り住み、働く。⼀児の⺟で、子育てとやりたいことの両⽴に向け奮闘中。
趣味・特技祭や和太鼓、人と人を繋げること